2009年2月17日火曜日

インドネシア・ジャカルタの3G


こちらも少し前になりますが、12月上旬にインドネシアのジャカルタに行きました。
バリ島へは、15年前位に行きましたがジャカルタは初めてとなります。
インドネシアも3Gが数社サービスインしており、大手Indosat・Telekomsel・XLのほかに
ハチソン3とAxisを含めなんと5社が稼動しています。
ローミングはWCDMAとGSMともにOKで、
・Indosat:ドコモ、SoftBank
・Telekomsel:ドコモ、SoftBank
・XL:SoftBank
・ハチソン3:SoftBank
・Axis:ローミング不可
となります。

PrePaidは、インドネシアはすべてIDが必要です。
無くても購入は出来ますが、開通しません!
街中のショップに頼むと、開通作業を代行してもらえますが、パスポートを
コピーしたりするのではなく、パスポート番号や有効期限などをSMSを通じて
登録しているようでした。
自分で行うのはかなり面倒なようにて、購入時にお願いするのが良いと思います。
インドネシア人は親切な人も多く、大抵笑顔でやってくれます。
尚、PrePaidはいずれもWCDMA対応ですが、TV電話やパケット通信は設定が
うまくいかったり対応していないものもありますが、ハチソン3はSIM挿入後直ぐに
パケット通信が可能です。但しHSDPAは非対応(まだ稼動していない)ので
通常のWCDMAパケットの速度になります。TV電話は香港の山根さんと通信
可能でした(試験にご協力ありがとうございました)。

さて、携帯ショップですが、タイの有名なMBKのような雰囲気の場所が数箇所
あります。
詳しい場所は失念(タクシーで連れて行ってもらったので)しましたが、ジャカルタ市内の
Ambasadar MallやRoxyMASの一角に巨大な携帯ショップコーナーがあり、
圧倒されます。
正味1日半の滞在で、かつ渋滞にしばしば遭遇して非常に慌しかったので、
次回はもっとゆっくり再訪したいと考えています。

フィリピン・マニラの3G状況レポート



少し前ですが、昨年11月22~23日にフィリピンのマニラへ行く機会がありました。
約10年振りの訪問で、しっかり3Gが使えるようになっていたのは驚きです。
マニラはマカティなど一部の地域を除き、東南アジアの他の国と比べ発展が
遅れているのが現状ですが、携帯に関しては大手Globe・Smartおよび新参
のSunもWCDMAおよび HSDPAもサービスインしています。
PrePaidのSIMは街中至る所にある携帯屋(怪しい所も多い)等で簡単に
購入でき、 いずれもWCDMA対応です。
但し、パケット通信やTV電話はGlobeはSIM挿入後に直ぐに利用できますが、
SmartとSunは 設定がうまくいかず、結局利用できませんでした。
また、MVNOと思われる「RedMobile」なるSIMも販売されており、こちらは
なんとWCDMAのみ 対応とのことですが、どうやらSmartのWCDMA網を
利用しているようです。
今回、円高ということもありNOKIAのN82(もちろんSIMフリー)を購入しました。
円換算で約3.2万円 とかなりお得に入手できました。
マニラの携帯ショップは、エルミタ&マラテのRobinson's Commercial Complex内、
オルディガスの EdsaCentralShoppingMallなどにありました。
またマカティのアヤラセンターにはVetuを取り扱う時計店も入っています。
貧富の差が激しい国にて、高級な端末のそれなりに売れるのではと思わ
れます。

香港でemobileローミング報告


今年1月17~19日にお忍び?で香港へ行きました。
ドイツの件と前後しますが、こちらでもemobileの3Gローミングが可能でした。
・CSL:GSMおよびWCDMA
・3:WCDMA
・3DualBand:GSM
・SmarToneVodafone:WCDMAおよびGSM
・PCCW:WCDMA
emobileのWeb上では、公式にはWCDMAはPCCWのみの記載ですが、
実際はローミング可能な3G対応の全キャリアでWCDMA網へエントリー
ができます。
また、非公式ながらNOKIA端末へSIMを差し替えるとTV電話も可能です。
emobileの端末で、海外WCDMA対応かつTV電話対応機種は現段階で用意
されていないため、正式サポートは出来ないと考えられます。
今後に期待したいところです。

2009年2月16日月曜日

遂にドコモも海外プラスナンバー

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090216_01.html
香港のCSLなどで、中国や台湾の番号と2本立てのサービスがあり、いつかは
日本でも実現しないかと思っていましたが・・・。
遂に韓国の番号との2in1が実現してしまいました。
制限はいろいろあるようですが、初サービスとしては評価できると思います。
今度は、ぜひ香港ハチソン3との2in1を実現してほしいものですね。
ドコモ恐るべし?でしょうか。

2009年2月14日土曜日

auでWDMAのローミング

auのローミングサービスである、GlobalPassportのGSM版はドイツとマルタともにサポートされています。今回、NOKIAのE71にauのSIMを挿入すると、なんとWCDMA網へもローミングします。
これも、非サポートの内容ですが、ローミング事業者が制約をかけていない限り、端末がWCDMA対応なら普通にローミングできてしまうという事でしょう。
<マルタ>
GoMobile:WCDMAとGSMともにOK
Vofafone:WCDMAとGSMともにOK
<ドイツ>
Vodafone:WCDMAとGSMともにOK
T-Mobile:WCDMAとGSMともにOK

あくまで音声のみで、パケット通信・TV電話・SMS・MMSは使えません。
因みに、auのSIMをNOKIA端末へ挿入すると自動OTAで香港3DualBandの設定が降ってきます。
auのGSMローミング可能な地域は3DualBandとまったく同じなようで、ローミング関連は3に依存
しているのでしょうか?
今後、LTE導入でローミング事業が独り立ちする必要に迫られた場合、どうなるのか興味深いところです。

2009年2月13日金曜日

ドイツでemobileの国際ローミング


国内のデータ通信とローミングテスト用として、DualDiamond S22HTを契約していますが、
早速ドイツでテストしました。
ドイツではT-Mobileのみ利用可能ですが、3GとGSMの両方でローミングします。
また、HSDPAもOKです。
非公式ですが、TV電話も使えます。S22HTはTV電話は非対応ですが、SIMをNOKIA
のE71に挿入した場合、ドイツの番号および日本のFOMAへTV電話発信できました。
また、E71にemobileのAPN等を設定すればWAPもOKです。
非公式接続にて料金がどうなるか怖いのでテストのみに留めましたが、さすがWCDMAは
3GPP準拠のオープンなシステムな故、プロトコルが同じならば端末の区別なくサービスを
利用できるのは素晴らしいことです。
惜しいのは、国内では1.7GHzという鎖国的周波数を使っているのでNOKIAなどが使えない
ことですが。

ドイツのドレスデン







今回、マルタへ行く途中にドイツのドレスデンに立ち寄りました。
旧東ドイツの都市ですが、旧市街も再建が終わり非常に綺麗な
町並みです。
ドレスデンも当然のように3Gサービスインしていますが、T-Mobileが
意外と弱く、3Gに関してはo2とE-Pulseが一番入りが良く感じました。
ドイツはPrePaidのSIM購入にはIDが必要で、通話料やパケット料も決して
安くないので短期滞在ならばローミングで十分かもしれません。
今回、ドイツテレコム日本法人(http://www.telekom.co.jp/GSM/index.htm
から購入したPostPaidのSIMを持参しましたが、残念ながらあまり利用機会
がありませんでした。
しかし、このPostPaidは半年で基本料前払い7000円・3G対応、
MMSやGPRS対応と機能満載なのでドイツに頻繁に行く機会があるのなら
お得だと思います。

マルタのプリペイドSIM状況




マルタでは3社ともプリペイドSIMを提供しており、すべて
3G対応です。
また、TV電話(国内・国際)とHSDPAも利用できます。
購入は、街中の電器屋等で日本のようなキャリアショップは
殆どありません。
Melitaのみ、パスポートなどIDが必要ですが、GoとVodaは
香港のようにID無しで購入可能です。
但しWAPやMMSを利用する場合、Goは予め申告する必要が
あり面倒です。
またAPNもPostPaidとPrePaidでは異なるため設定変更が
必要です。
Vodaはそのまま利用可能ですが、Melitaは設定情報が
公開されておらずカスタマーセンターに問い合わせる
必要があります。
結果としてバウチャーの買いやすさを含め一般的には、
Vodafoneが一番使いやすいと思います。

地中海のマルタより




只今、マルタに来ています。
こちらには携帯事業者は3社あり、いずれも3Gをサポートしています。
また、HSDPAもOKです。
GO Mobileとvodafone MaltaはGSMと3G、新興事業者のMelitaは3Gのみ展開しています。
マルタは淡路島程度の広さしかないので、WCDMA2.1GHzだけの運用でも特に問題ないよう
です。
ドコモはGo Mobileへ、SoftBankはVodafoneへときれいにローミング先が分かれています。
Melitaはインバウンドのローミングは受け入れていない模様ですが、アウトバウンドは日本では
ドコモにローミングするそうです。

Bloggerに移転

旧ブログ、Global UMTS Letter
http://t-mobile.seesaa.net
はBloggerに移行しました。
当面はそのまま残し、データも移行はしない予定です。