2009年5月8日金曜日

日本の携帯電話が国際ローミングできない地域

リビア・グリーンランド(デンマーク領)・ソマリア・セイシェル・ソロモン諸島・クック諸島(NZ領)・フォークランド諸島(英領)・・・
これらの国は、日本の携帯キャリアではローミング出来ない国/地域です。
ここ数年の間にローミング可能な場所が大幅に拡充されましたので、本当に少なくなりました。
また、ローミングの定番であるドコモとSoftBankは駄目ですが、auのGlobalPassportGSMのみが対応している地域は、トンガ・バヌアツ・赤道ギニア・ボツワナ・ジブラルタル(英領)等、意外な国でも利用可能となっています。もっとも、auのローミング地域は香港Hutchison3の3Dualbandと同一で、Hutchisonの国際ローミングが充実しているからですが。
国際ローミングの歴史は、日本ではまだ浅く欧米キャリアのほうが充実度は一日の長があるといえます。例えばリビアやグリーンランドもT-Mobileドイツならばローミング可能です。
但し、データ通信に重要なパケットローミングの充実度は、日本のキャリアは決して負けておらず、むしろ凌駕しています。SoftBankも以前からパケットローミングは充実していますが、最近ドコモはローミング可能な全ての国/地域でパケット通信可能を目指しているのではないかと思うほど、多くの場所でi-mode及びPC接続のパケット通信に対応しています。
まあ、ローミングのパケット単価は国内の定額プランの対象外であり非常に高額(気をつけないと危険!)で儲かるといってしまえばそれまでですが、現地入手のPrepaidSIMではパケット通信出来ない場合もあり、通信事情の悪い国ではホテルなど公衆回線からのダイヤルアップ接続もままならないケースも多い為、イザというときに頼りになるのも事実です。
ここまで日本の携帯キャリアが頑張ってくると、海外向けレンタル携帯電話業界は相当厳しいのではないでしょうか?

追記:ミャンマーはGSM網、北朝鮮はGSM網とWCDMA網がありますが世界中のいかなる携帯事業者からの国際ローミングは受け入れていません。この両国は政治体制の事情もあり、通信機器自体を持ち込む事は原則できません(イリジウムなど衛星携帯は勿論、日本国内専用の携帯電話を含む)ので、注意が必要です。

2 件のコメント:

  1. はじめまして。私も海外に行き、試行錯誤でプリペイドを買いつつも、場合によっては、ローミングの方が安かったのでは?と思うことが時々あります。もちろん、Nokia NM705i なんて持っていっても使えないので、別途契約している FOMA カードを、Windows Mobile で使っています。しかし、例えば US のAT&Tは、ローミングだと3G は掴めないのですが、プリペイドなら掴めたりと、プリペイドならではのよさもありますね。ただ、これはデータ通信の話なので、主に通話が主な用途の場合は、レンタル携帯の方が安くなる閾値があるのかもですね。ところで、オーストラリアの情報ありがとうございます。自分が以前訪問した時は、データ通信ができるプリペイドを買えず(滞在期間もみじかったので、あきらめたという話もありますが)残念な思いをしましたが、次回訪問する機会があれば、教えていただいたプリペイドのデータ通信を楽しみたいと思います。今後ともによろしく、お願いします。

    返信削除
  2. おにく様
    コメントありがとうございます。
    プリペイドは購入するコツが結構面倒なのですが(同じキャリアのプリペイドなのに店によって値段が違ったり、パッケージやサービス内容が異なったり)、うまく購入して難易度の高いパケット通信やTV電話が開通したときの達成感?はなんともいえない醍醐味がありますね!
    因みにUSAは昨年9月に行きましたが、現在ドコモとSBMともAT&TのWCDMA網にエントリー可能となっています。大都市はWCDMA1900MHzなので現地でN78-3(WCDMA/HSDPA850&1900対応・日本で使えない)をシカゴのNOKIAショップで購入して試験?したところOKで逆にミルウォーキーなど地方都市ではWCDMA850MHzなので、NM706とSH906iで接続できました。
    AT&Tのプリペイドはおにくさんの情報通りWCDMA網対応していました。
    ここらへんは、突然3G網がローミング回線に開放されたりしますので、やはり現地で自ら実体験しないとわからない点が多いですね・・・。
    おにくさんのBlogはとても参考になります(エジプト羨ましいです)、こちらこそどうか宜しくお願いいたします。

    返信削除